FlexChart
FlexChart
系列の連結
機能
サンプル
説明
グラフ系列の連結
このビューは、FlexChart を使用して、 複数のデータソースから(系列ごとに 1 つの)データを表示する方法を示します。
このサンプルは、次の処理を実行します。
- チャートの BindingX プロパティと Binding プロパティを「X」と「Y」に設定します。
- Series オブジェクトをチャートの Series 配列に追加し、それを「X」プロパティと「Y」プロパティを含むオブジェクトの配列と連結します。
- 2 番目の Series オブジェクトをチャートの Series 配列に追加し、それを「X」プロパティと「Y」プロパティを含むオブジェクトの別の配列と連結します。
BindingX プロパティと Binding プロパティをチャートではなく Series オブジェクトに設定することもできます。
ソース
SeriesBindingController.cs
using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Web; using System.Web.Mvc; using MvcExplorer.Models; using C1.Web.Mvc; using C1.Web.Mvc.Serialization; namespace MvcExplorer.Controllers { public partial class FlexChartController : Controller { public ActionResult SeriesBinding() { return View(); } } }
SeriesBinding.cshtml
@{ ViewBag.Title = "SeriesBinding"; List<Dot> function1 = new List<Dot>(); List<Dot> function2 = new List<Dot>(); for (int i = 0; i < 300; i++) { function1.Add(new Dot { X = 2 * Math.Sin(0.16 * i), Y = 2 * Math.Cos(0.12 * i) }); function2.Add(new Dot { X = Math.Sin(0.1 * i), Y = Math.Cos(0.15 * i) }); } } <div id="FlexChartTestSample1"></div> @(Html.C1().FlexChart("#FlexChartTestSample1").ChartType(C1.Web.Mvc.Chart.ChartType.Spline).Series(sers => { sers.Add().Bind(function1).BindingX("X").Binding("Y").Name("function 1"); sers.Add().Bind(function2).BindingX("X").Binding("Y").Name("function 2"); }).AxisX(x => { x.Origin(0).MinorGrid(true).MajorGrid(true); }).AxisY(y => { y.Origin(0).MinorGrid(true); })) @section Description{ <h3> @Html.Raw(Resources.FlexChart.SeriesBinding_ChartSeriesBinding) </h3> <p>@Html.Raw(Resources.FlexChart.SeriesBinding_Text0)</p> <p>@Html.Raw(Resources.FlexChart.SeriesBinding_Text1)</p> <ol> <li>@Html.Raw(Resources.FlexChart.SeriesBinding_Li1)</li> <li>@Html.Raw(Resources.FlexChart.SeriesBinding_Li2)</li> <li>@Html.Raw(Resources.FlexChart.SeriesBinding_Li3)</li> </ol> <p>@Html.Raw(Resources.FlexChart.SeriesBinding_Text2)</p> }
マニュアル