[]
        
(Showing Draft Content)

TAKE

配列の先頭または末尾から指定された行数または列数を抽出した配列を返します。

書式

TAKE(array, rows,[columns])

引数

本関数には、次の引数があります。

引数

説明

array

行または列を取得できる配列。

rows

取得する行数。 負の値は配列の末尾から取得します。

columns

(オプション)取得する列数。 負の値は配列の末尾から取得します。

解説

行または列が 0 の場合、空の配列を示す #CALC! エラーを返します。

データ型

配列を返します。配列内の各値の型はパラメータによって異なります。

サンプル